
SAI実行委員会
『SAI DANCE FESTIVAL 2024』
2024年5月23日(木)~26日(日)
EXHIBITION 0 5月23日(木)18:30
SAI初の企画。日本はこれまで受賞した作品の中、受賞はSAIが初めてかつそれをきっかけに、最も活躍が著しい安本亜佐美、asamicro、海外は2021年から現在まで3つのコンペティションで受賞、2022年自国で若手振付家に選ばれたイタリアのヌンツィア。エアリアルサーカス、ストリートダンス、マルチアーティストとそれぞれ異なるジャンルの背景を持つ3人の物語と成長に焦点を当てます。
①SAI 2021 Jury Prize (solo)
『Cover your mouth』(日本)
振付・出演:安本亜佐美
②SAI 2021 First Prize (solo)
『Wake up』(日本)
出演・振付:asamicro
③Stray Birdy Dance Platform Invitation
『WAMI』(イタリア)
振付・出演:ヌンツィア・ピチャッロ
https://www.saidance.com/2024
EXHIBITION I 5月25日(土)18:30
SAI2023受賞の4作品と香港、韓国、ドイツ、スペインの4作品
①SAI 2023 Jury Prize (solo)
『TOKYO 21XX』(日本)
振付・出演:浅川 奏瑛
②Contemporary Ballet of Asia Invitation
『The line of scene』(韓国)
振付:チョン・ヒョンイル
出演:アルダル・テムーレン、カン・ソヨン
③SAI 2023 First Prize (solo)
『架空生物の鳴き真似(Alien Blues)』(日本)
振付・出演:宮 悠介
④German Embassy in Japan Invitation (Germany)
『CAOS』(ドイツ)
振付・出演:ソニア・ロドリゲス
⑤SAI 2022 Jury Prize (duo)
『Puppenhaus』(日本)
振付・出演:池上楓子、中村たから
⑥Hong Kong Dance Exchange Invitation
『IT'S NOT MY BODY 3.5』(香港)
振付・出演: タン・キ・ウォン
⑦SAI 2023 First Prize (duo)
『Awareness』(日本)
振付・出演:岡本 優香、タマラ
⑧MASDANZA/駐日スペイン大使館
『Single』(スペイン)
振付・出演:アルナウ・ペレス・デ・ラ・フエンテ
https://www.saidance.com/2024
EXHIBITION II 5月26日(日)18:30
SAI2023の受賞3作品とマカオ、リトアニア、エストニア、韓国の4作品
①MACAO CDE Springboard Invitation
『Consume me baby』(マカオ)
振付:アルバート・ガルシア
出演:チエンヤオ・リャオ
②Busan Performing Arts Market Invitation
『A thread』(リトアニア、フランス、韓国)
振付・出演: イ・フンウォン、マリン・フェルナンデス
③1000 CRANES Invitation
『The Golden Temple』(エストニア)
振付:ティート・カスク
出演:大島 匡史朗
④SAI 2023 Jury Prize (duo)
『はじまりはないけど、はじっこはふたつも』(日本)
振付・出演:カワムラ アツノリ、松元 日奈子
⑤SAI 2023 Firat Prize
『Avalon』(日本)
振付:中村 駿
出演:中村 駿、内田 斗希央、黒田 勇、山田 暁
⑥SAI 2023 Grand Prize
『Double Poem』(日本)
振付・出演:黒瀧 保士
⑦Duo Dance Festival Invitation
『熟成』(韓国)
振付・出演:チェ・ジンウク、イム・ジンホ
https://www.saidance.com/2024
COMPETITION 5月24日(金)10:30
日本の50作品と韓国とアメリカの海外招待2作品がまとめて見られます。
Part1:25作品と海外招待作品
Part2:25作品と海外招待作品
Part1 10:30
Lithuania Invitation イ・フンウォン『Speechless』
10:40~11:24
1 稲葉由佳利 清水美紗都『ゆらぎ』
2 佐々木実紀『境界を侵犯する』
3 林田大翔 高橋沙羅『背光反射』
4 四つの窓『ブレイク』
5 伊勢彩乃『空はただただ青く』
11:34~12:20
6 阪田小波『Mimosa Pudica』
7 山田暁『YELLOW BEACON』
8 出﨑洋樹『恥ずかしながら生き長らえておりましたけれども』
9 松崎えり『tapa, kukka』
10 武安由宇里『机上のワルツ -美しき天然より-』
12:30~13:16
11 かとうりな『absence』
12 柴崎莉良 由佳『命だに経ば』
13 田中朝子『MONAD』
14 金安夏希『Moss』
15 岡本壮太『In der Nahe』
13:26~14:16
16 村上生馬 三木珠瑛『Human?』
17 佐々木紀子『はざま』
18 玖島雅子『青き踏む』
19 青柳万智子『かぎあな』
20 黒須育海 井田亜彩実『Salt with Classic』
14:26~15:10
21 圓藤典子『SOLA R』
22 石橋成昌『imaginary friend』
23 河野夏帆『Stand』
24 木原浩太『Cue』
25 ポプラヴスキー・ジョフォア『Curbed Curves』
Part2 16:00
Korea Invitation チョン・ジェウ『無人島』
16:10~16:57
26 鈴木大翔『耳女』
27 天方真帆 Erica 平多理恵子『Stereotype』
28 小澤早嬉『居場所』
29 田村悟『ぜんぜん痛くない』
30 後藤禎稀『Congratulations on your birthday!』
17:07~17:54
31 土田貴好『52Hz』
32 林友里菜『吃 -kitsu-』
33 天野朝陽『夜会』
34 山口なぎさ『mole』
35 中川亜希『樹は泣いている』
18:04~18:50
36 石黒桃子 山田菜美子『homecoming』
37 阿部まる『メローソウル - 繊細な自己表象』
38 火野7『屋上』
39 石原一樹『ごっこ遊び』
40 櫛田祥光『糧』
19:00~19:48
41 髙橋春香『ぼんやりをなぞる』
42 水中めがね∞『悲劇の喜劇』
43 磯結夏『危惧種となる者たちへ』
44 浦島優奈『Character』
45 高橋あや乃『杭と薔薇』
19:58~20:35
46 横濱さくら『さよならの咀嚼』
47 高橋綾子『when the Bible didn’t mention us』
48 篠原陽『私たちの世代は』
49 新谷颯起 山口大地『Interpersonal Gravitation』
50 林七重『赤と白』
http://saidance.com/2024-competiton
スタッフ
芸術監督 | : | 崔柄珠 |
---|---|---|
舞台監督 | : | 中井尋央(ステージワークURAK) |
照明 | : | 三枝淳 |
音響 | : | 畑圭 |
コミュニティマネージャー | : | 川口隆夫 |
公演日程
2024年5月23日(木)~26日(日)
23(木) | 24(金) | 25(土) | 26(日) | |
---|---|---|---|---|
10:30 | COMPETITION Part1 | |||
16:00 | COMPETITION Part2 | |||
18:30 | EXHIBITION 0 | EXHIBITION I | EXHIBITION II |
チケット
COMPETITION:2,000円
EXHIBITION:3,000円
[チケット取扱]
SAI実行委員会
問い合わせ
SAI実行委員会
Eメール:saidancefes@gmail.com
Webサイト:https://www.saidance.com